国際舞台への復帰 本日12月18日は国連加盟記念日

2023.12.18
  • お知らせ

第二次世界大戦の終結後、日本は1945年に連合国に降伏しました。
その後、1951年にサンフランシスコで日本と連合国との間で講和条約が締結され、
1952年に国連加盟を申請しましたが却下されていました。
日本は、早く国連に加盟し、国際社会に復帰したかったのですが、当時は、冷戦下であったため、当時の共産圏のソ連、チェコスロバキア、ポーランドが署名を拒否していました。1956年10月に、日本とソ連が国交を回復したことで、同年12月18日日本が国連に加盟できるようになりました。
これにより、日本は独立を回復し、連合国との関係を改善するとともに、国際社会への復帰の道を開くことができました。

平成18年には「日本の国際連合加盟50周年」として年記念式典が行われました
引用: 日本の国際連合加盟50周年(外務省のページより)


国連加盟の意味と成果

国際連合への加盟は、日本が国際社会での地位を回復し、平和構築や国際協力に参加する意志を示したものでした。これにより、日本は国際平和維持活動や人道的支援などの分野で活発に活動し、国際社会と連携して課題に取り組む一翼を担うこととなりす。
日本の国連加盟は、戦後の歩みとともに築かれたものであり、国際協力と平和へのコミットメントを示す象徴的な出来事となりました。

国際的な信頼と認知

国連への加盟は、国際社会において一定のルールや規範を尊重し、国際協力に参加する意志を示すものと見なされます。これにより、国際的な信頼と認知が高まり、国際的なパートナーシップを構築しやすくなります。

平和と安全

国連は平和と安全の維持に焦点を当てており、加盟国は平和維持活動や国際協力に参加することが期待されます。これにより、国が国際的な紛争において平和的な解決を奨励し、国際的な平和への貢献が期待されます。

経済発展と協力

国連は経済的な協力や持続可能な開発を促進しています。国連の開発機関を通じて、加盟国は経済発展や貧困削減に向けたプロジェクトに参加し、国際的な協力により経済的な恩恵を享受することができます。

人権の尊重と保護

国連は人権の普遍的な尊重を奨励し、人権の保護と促進に努めています。国連加盟国は、人権に関する国際的な標準を尊重し、国内での人権の確保に取り組むことが期待されます。

国際法の尊重

国連は国際法の尊重を重視しており、加盟国は国際法の下での自国の行動に責任を負います。国際法の遵守は、国際社会との協力と調整に不可欠です。

国際協力の機会

国連に加盟することで、国際協力や外交的な機会が広がります。国際的な会議や交渉に参加し、国際社会での発言権を有することができます。



最後に…



国連は持続可能な発展目標(SDGs)を採択しており、これに基づいて世界中の国々が貧困削減、教育の普及、環境保護などに取り組んでいます。SDGsの6番目は「安全な水とトイレを世界中に」とのタイトルで、2030年までに、だれもが安全な水を、安い値段で利用できるようにする…という目標です。弊社も世界中とはなかなかいきませんが、出来る事を出来る範囲でかかわっていきたいと思います。
水回り専門のNAKAJIMAでは、トイレをはじめ、キッチン・洗面所のお水回りのリフォームや、リラックス出来るお風呂タイムを演出する為に、お風呂場のリフォームなど承っております。
また、この時期重要な、給湯器の提案、交換や節水の風呂釜、バスルーム空間の提案のなどの相談も伺っております。
ぜひ一度お問合せくださいませ。

RECOMMENDおすすめ記事

0120-1132-81