建築・建設にはなくてはならない存在の「クレーン」本日9月30日はクレーンの日

2024.09.30
  • お知らせ

「クレーンの日」は、日本クレーン・ボイラ安全協会によって1980年に制定されました。この日が選ばれた理由は、1967年に日本クレーン協会が、旧クレーン等安全規則が1962年11月1日に施行されたことを受けて、「クレーンの日」として制定したことに始まり、1972年9月30日が「クレーン等安全規則」の施行日であることに由来しています。この規則は、クレーンの安全な使用方法や点検、保守に関する法律であり、クレーン操作の安全性向上を目的とし、毎年この日には、クレーン業界で安全を徹底するための取り組みやイベントが行われ、オペレーターや技術者たちの意識を高める機会として重要視されています。

2024年度「クレーンの日」(9月30日)
https://www.bcsa.or.jp/craneday/2023930.html
引用:「ボイラ・クレーン安全協会」https://www.bcsa.or.jp/


クレーンの安全性を支える取り組み



クレーン業界では、「クレーンの日」に合わせて全国各地で様々な取り組みが行われています。例えば、クレーン操作のシミュレーション訓練や、最新技術を活用した安全管理システムの紹介、さらにはクレーンの整備・点検に関するセミナーなどが開催されます。
また、「クレーンの日」(9月30日)および「ボイラーデー」(11月8日)にあわせ、 ポスター用の写真と標語を広く募集され、今年はこちらの写真や標語が選ばれました。



クレーン等関係者の実施事項として次の事項について、見直しを行い、安全活動の定着とその水準の向上を図る旨が案内されています。
①クレーン等の設計、製造、設置等にあたっての事前評価の実施及び安全性の確保
②クレーン等の点検・整備の励行
③体系的安全管理の推進
④有資格者による安全運転の徹底
⑤玉掛け作業の基本の徹底
⑥クレーン等の合図
⑦安全衛生教育等の推進
⑧安全活動の促進と安全意識の高揚

クレーン等関係者の実施事項
引用:「ボイラ・クレーン安全協会」https://www.bcsa.or.jp/


まとめ

NAKAJIMA(中嶋設備)でも、ゼネコン系のお仕事もさせていただいていますので、クレーンは日々関連しております。私たちも安全性向上に努めていきたいと思います。
NAKAJIMAでは、「水」の提案やお役立ち情報を「youtube」等で発信中です。
—————————————————
【NAKAJIMA youtubeチャンネル】
「川崎の水道設備屋 中嶋設備」
https://www.youtube.com/channel/UCQWABWXcZ8u53iBko1Yyq5A
—————————————————
「川崎の水道屋さん水道設備・リフォーム奮闘日記「みずいろ」チャンネル」
https://www.youtube.com/channel/UCq9wMC80vkYgHNpAj_sCovg

RECOMMENDおすすめ記事

0120-1132-81