top of page
  • Line
  • Instagram
  • Youtube
  • Facebook
  • X
  • TikTok
執筆者の写真bene marke

日本初のタクシー運行から100年以上!本日8月5日はタクシーの日

所説ありとは会社設立日?営業開始日? タクシーの日は、1912年8月5日に日本で初めてタクシーが運行を開始したことに由来するのは明確らしいのですが、そもそもタクシー自働車株式会社の設立日が8月5日ではなく7月10日ではないか?…という点や、開業予定日は当初8月5日だったが、実際に営業を開始したのは8月15日であるという説もあるそうで、明確なことはよくわからないそうです。ただ、100年以上も前の話ですし…この時期の何かのターニングポイントの日にちであることには間違いなさそうなので、あまり正確でなくてもよいのではないかな~と、個人的には思いました。

運賃メーターとタクシー 1912年に日本で初めて「メーターを付けたタクシー」が営業を開始ししました。当時の車両に「距離制運賃」を明確化する為に「タクシーメーター」を装備したもので、革新的な出来事でした。現在、日本の法律では、タクシー業務適正化特別措置法で「一般乗用旅客自動車運送事業を経営する者がその事業の用に供する自動車でハイヤー以外のものをいう。」と定義付けられています。距離制運賃を適用しない場合は、運賃メーターの設置義務は無く、介護タクシーのほか、都市部以外のハイヤーがない地域の時間制運賃専用のタクシーでは、運賃メーターが設置されていない場合もあります。

タクシー業界の今後と私たちとの関わり方

初めてのタクシー運行から100年以上が経過した現在、日本のタクシー業界は大きく発展し、日常生活の重要な一部となっています。都市部では、タクシーは重要な交通手段であり、多くの人々が日々利用しています。また、観光地ではタクシーツアーも一般的で、観光客にとって便利な移動手段として親しまれています。ただ年々ドライバー不足が取り沙汰され、高齢化、賃金の問題や自動運転やライドシェアなどこれからの100年はまた違ったタクシーの関わり方になっていくのだな…と思います。

まとめ 日本語のスラングとして、車のことを「ハコ」と言うことがあるので、8月5日(ハコ)はその語源からだと思っていました(笑) 8月に入り暑い日が連日続いております。体調管理に気を付けてお過ごしください。 NAKAJIMAでは、「水」の提案やお役立ち情報を「youtube」等で発信中です。 ————————————————— 【NAKAJIMA youtubeチャンネル】 「川崎の水道設備屋 中嶋設備」https://www.youtube.com/channel/UCQWABWXcZ8u53iBko1Yyq5A ————————————————— 「川崎の水道屋さん水道設備・リフォーム奮闘日記「みずいろ」チャンネル」https://www.youtube.com/channel/UCq9wMC80vkYgHNpAj_sCovg

bottom of page