キッチンの耐用年数とは
長く使えるイメージがあるキッチンですが、実は耐用年数は10〜20年程度と言われます。
あくまでもひとつの目安ですが、10年を超えてくると少しずつ不具合などが出てくることもあります。
キッチン自体の不具合ではなくても、ガスコンロや水栓の周辺など付属品や周辺機器が故障してくるケースが多いです。
毎日お掃除をしていても、毎日使う場所なのでどうしても老朽化してしまいます。
そのため、キッチンの周辺機器を含めて、故障や不具合が出てきたら修理・交換するタイミングと言えるでしょう。
キッチンリフォームを検討するタイミング
具体的に、キッチンを修理・リフォームするタイミングについてご紹介します。
キッチンや周辺機器が故障してしまった時
キッチンと言っても、レンジフード、ガスコンロ、排水のつまり、水漏れなど様々なパーツ・箇所があります。
また、それぞれ耐用年数が異なるので、全て一気に故障する・不具合が出るということではないのです。
1箇所の故障であれば、その箇所を修理すればまだ使えるのでリフォームは不要なケースもあります。
しかし、明らかに設備に不具合が生じている、何度も同じ箇所が故障する、などといった場合は、
少しくらいならまだ使える、と使い続けたくなりそうですが、交換・リフォームを検討するタイミングと言えるでしょう。
使い勝手が悪いと感じた時
毎日使用するキッチンなので、使い勝手が悪いとそれだけで大きなストレスになってしまいます。
キッチンの高さが合わない、動線が悪く使いにくいなど、不便さを感じてきたらリフォームを検討するタイミングです。
また、使い勝手の悪さは家事の負担にもなってしまうので、モチベーションも下がってしまうので
リフォームで快適な使いやすいキッチンにすることを検討すると良いでしょう。
家族が増えた・ライフスタイルが変化した時
家族が増えたので収納が足りなくなった、調理スペースが狭くて危ない、高齢者や子供がいるので安全な機能が備わった設備にしたいなど、ライフスタイルの変化もリフォームのタイミングです。
広々したキッチンにしたい場合は壁づけタイプからアイランドキッチンにするなど
レイアウトを変更することでゆとりのあるキッチンにすることができます。
スペースが広くなり狭いスペースで火を使わなくなることで安全面でも安心です。
キッチンリフォームのポイント
キッチンリフォームで失敗しないためにはどのようなことを意識すると良いのでしょうか。