緊急!自分でできる水のトラブル対応

2022.07.29
  • お知らせ



予測していない時ほど、準備をしていない的ほどトラブルは起こるものですよね。
お家の中で起こるトラブルのうち、被害が大きいものの1つに水のトラブルが挙げられます。
水のトラブルが起きてしまうとトラブルを起こした水周りが使えなくなってしまうことも。
水周りは生活において非常に重要な場所なのでトラブルが起こると困りますよね。
そこで今回は水のトラブルが起きた時、自分で出来る対応方法をご紹介します。


自分で出来る水のトラブル対応



水のトラブルが起きた際はまずは一旦落ち着きましょう。

水を止める

当たり前でしょうと思われるかもしれませんが、初めて水のトラブルに遭ったという方はパニックになってしまい、水を止めるのを忘れてしまう方もいらっしゃいます。
水のトラブルは配管や配管のパッキンのトラブルによることがおおいため、水を直ぐに止めてトラブルが起きている箇所に負担をかけるのを防ぎましょう。
また、夜に発生し直ぐに水道設備の会社が来れないという場合は特にしばらく水を使わないようにしましょう。

水漏れ箇所にタオルを巻く

水漏れしている場所が黙認できる場合、まずは水を留め、タオルを巻きましょう。
いきなり大きいタオルを巻くのではなく、まずはしっかりと負けるように手を拭くタオルのような薄〜中程度の厚みで長いタオルで巻き、その上から大きいタオルを巻きましょう。
それによりある程度の水漏れを抑えます。
それでも水の勢いが止まらない。不安という場合は上からビニールで押さえたり、漏れている箇所の下にバケツを置き、水が家の中に溢れていくのを防ぎましょう。

また、この作業は配管補修用テープを使用するのがおすすめです。
水のトラブルが起きること珍しいですが、万が一のために1つ持っておくのがおすすめです。

ナットを締める

排水管の接続部分から水が漏れているという場合は排水管の接続部分のナットの緩みが原因の可能性があります。
そのため、水漏れしている接続部分のナットを締めると解消する可能性があります。
あまりにも強く締めると壊れてしまう可能性が高いのでもう漏れてほしくないからと強すぎる力で締めるのは控えましょう。

ゴムパッキンを交換する

パイプの水漏れはパッキンの劣化によるものも多いです。
そのため、パッキンを交換する必要があります。
自分で交換する際はパイプのサイズに注意して交換しましょう。


なるべく水道設備の会社に任せましょう



やはり水のトラブルが起きた際はなるべく水道設備の会社に依頼するのがおすすめです。
今回ご紹介した自分で対応する方法もまずは原因の特定が必要ですし、一時的におさまったとしても他に原因がある場合など不安が残ります。
そのため、水のトラブルが起きた場合だけでなく、おさまったと思っても年のため水道設備会社に依頼して調査してもらいましょう。
東京エリア、神奈川エリアで水トラブルが起きてしまった、水トラブルがおさまったけど不安という方は川崎市宮前区の水道設備会社のNAKAJIMAにお任せください。
水道設備に関わってきたノウハウを活かしてご対応させていただきます。


まとめ

今回は水のトラブルが起きた際に自分で対処する方法をご紹介しました。
水のトラブルは生活に大きく関わってくるので起きてしまった際は困りますよね。
夜に起きてしまった場合などどうしても自分で対処するしかない状態に陥る可能性もありますので、今回の記事を参考に日頃から配管補修用テープの用意や、パッキンの替えの用意などをしておくのがおすすめです。
また、トラブルの後はおさまったとしてもプロに一度見てもらうのが安心です。
東京、神奈川エリアで水のトラブルに遭ったという方は川崎市宮前区の水道設備会社NAKAJIMAにお任せください。

RECOMMENDおすすめ記事

0120-1132-81